アメリカのワインといえば、カリフォルニアワインが有名ですが、ニューヨークにもワインがあるのご存知ですか?
小生も知ったのは、かれこれ7年前になりますが、NYへぶらり旅へ出た時に知ったのであります。
それから、7年目に久しぶりに見かけました。
ということで、当然購入。

このワイン面白いのは、NYのワインなのに、樽木が「ロシア」ものと「ハンガリー」もの。
味は結構がっつり目で、白も結構重めでした。
まぁ、小生ワイン通ではないので、むしろ面白そうなモノを買って飲むというタイプでしょうか。
結構ラベル買いします(笑
特にイタリアワインはラベルのデザインがかっこいい!!
さて、そうなると肴が重要です。
アメリカとヨーロッパの友好ワインとなると、ここはオセアニア代表に頑張ってもらうしかありません!
ということで。。。

やっぱり、ラムなんですね。
ああ、ラムを食べられる生活って、幸せ。