今回の川越はま散歩は、
川越「昭和の街」 コッペパンデーにふらりと参加しました。

「コッペパンデー」とは、4月29日の昭和の日に、
「昭和の街」で行われる恒例イベントらしいです。
何分、初めての参加なので、ワクワクしております。
先ず「昭和の街」とは、川越駅から観光地で有名な「蔵の町」へ
向かう中央通りが「昭和の街」にあたります。
いや〜本当に昭和の感じの昔ながらの街並みで、
妙に落ち着くというか(笑
さて、イベントは、先ず、コッペパンが無料配布されます。
今回は、11時、14時各100個が配布された様です。
そこから、この「昭和の街」にあります、
お店でコッペパンの具を買って、食べるというイベント。
コッペパンの具は色々なものが16店舗で売られており、
ソーセージ、たまごサンドやキーマカレーなどの食事用の具から、
煎茶チョコホイップ、イチゴカスタード、ティラミスクリームの様な
スイーツ系まで、全20種類!
いや〜、配布されたコッペパンは、一人一個なので、
何を挟むか迷いますね(笑
という事で、浜やんは「チンチラフォー」さんの
「鯖サンド(テリヤキソース)」に決定!
旧車のシトロエンのバンが目印のお店。
これが、本当に美味しくて、チョイスは大成功!
鯖サンドって、初めて食べたので、
こんなに美味いものなのかと……感激です。
テリヤキソースの焼き鯖が、このコッペパンに良く合う!
鯖サンドってトルコ名物なんだって、知っていました?
また食べに来よっと(笑
今回のイベントも、とても良かった!
今日も良い散歩になりました。
ありがとうございます。