人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

WINDS

kanow.exblog.jp

書籍のお仕事/PHP研究所様(その2)

お仕事のご紹介です
PHP研究所様のお仕事その2です。
『宇宙大発見』本文のイラストレーションで描かせていただいた、
の科学者の似顔絵です。

先ずは古代の科学者たち4人を抜粋して紹介します。
書籍のお仕事/PHP研究所様(その2)_f0165332_12283100.jpg
ピタゴラス プラトン
アリストテレス ヒッパルコス
になります。
彼らから天文学が始まるわけですね。

続いて、中世、近世の科学者たち4人を抜粋して紹介します。
書籍のお仕事/PHP研究所様(その2)_f0165332_12283562.jpg
コペルニクス ガリレオ
ケプラー ニュートン
この時代、私たちが住む地球、そして太陽系へと研究と発見が進みます。

近代の科学者たち4人を抜粋して紹介します。
書籍のお仕事/PHP研究所様(その2)_f0165332_12284205.jpg
フラウンホーファー アインシュタイン
フーコー リービット
この時代多くの科学者が宇宙の多くのことを発見したりしています。

そして現代の科学者たち4人を抜粋して紹介します。
まぁ、今も新しい方々が次々と登場しておりますが…
ガモフ ドレイク
グース ヒューイッシュとベル
今も更なる発見が続いております。
それは、今も広がり続ける宇宙の様です。

そして、最後に日本を代表する科学者の方々。
この本では3名の方々を紹介しております。
書籍のお仕事/PHP研究所様(その2)_f0165332_12285154.jpg
佐藤勝彦
小田稔 小柴昌俊
小柴博士はノーベル物理学賞も受賞され、お名前を聞かれた方も多いかと思います。
日本人科学者の方々のこれからの活躍も期待大ですね。

今回も、楽しいお仕事でした。

これから、楽しい絵を描いていきます。

どうぞ、よろしくお願いいたします。























by vacancesclub | 2016-08-13 12:52 | お仕事
<< 宇佐見への旅2016年の夏 書籍のお仕事/PHP研究所様(... >>