人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

WINDS

kanow.exblog.jp

クー・ギャラリー『森健児写真展[GLASS]』でのトークショー

昨日は、クー・ギャラリーで開催中の『森健児写真展[GLASS]』
でのトークショー『森健児×坂川栄治』に行ってきました。
クー・ギャラリー『森健児写真展[GLASS]』でのトークショー_f0165332_22211557.jpg
小生は、イラストレーターではありますが、写真も大好きで、
観るのも撮るのも大好きです。
また、今回の森さんの作品は、小生も毎年参加しております、
「地球はともだち」環境ポスターで、デザイナーの吉田修一さんの
チャリティーカレンダーの作品で見ていたもので、
その実際の写真を今回見られるということも楽しみでした。

さて、実際の写真はサイズも大きく、ジークレイ版画での色も
とても奇麗でした。
また、同時に展示してありました、植物のモノクロ写真が素晴らしくて、
見応えが有りました。
モノクロ写真好きの小生は、こちらの方にハマってしまいました
(笑/すみません)

トークショーでは、写真を始めるきっかけから、白川義員氏、
浜口タカシ氏、林忠彦氏など、スゴい人達から教えを受けていたお話、
二科展で最年少で入選され、その後の活躍やそれにまつわる面白い裏話など、
イラストレーターの世界とは違うお話が色々と聞けました。
それ以外にも、仕事と作品作りのお話、影響と感性の話、ライフワークとは…
などなど沢山のお話お聞きしました。

森さん、坂川さんも言われておりましたが、違うジャンルの作品を見る、
そのことで、ジャンルを超えて感じるインスピレーションが、
自分のもの作りに何だかの影響があるはず。

その言葉の意味も何か感じられる、作品とお話でした。

この後の懇親会では、だじゃれ好きで面白い森さんの一面も
パワーアップ、バブル時代だからあり得た、ギャランティーのお話など、
面白い話も飛び出し、トークショーの写真からちょっと想像が付かない
森さんとの楽しい時間が過ごせました。

良いお話を聞かせていただきました。
ありがとうございます。

そんな森さんの写真を、是非見に行ってみて下さいね。
そして、ジャンルを超えた、インスピレーションを
感じて欲しいと思います。











by vacancesclub | 2016-02-06 22:22 | 日記
<< クー・ギャラリー『千海博美展[... 節分ですよ。 >>